STRUCTURE 構造

タワーこその堅固な基礎構造

制震構造

制震装置によって地震エネルギーを吸収することで揺れを低減する制震構造が採用されています。建物自体で揺れを受け止める耐震構造と比べ、柱や梁といった主要構造部の損傷が軽減されるため、建物の長寿命化が期待できます。

履歴系ダンパー

制震部材には、履歴系の制震ダンパーが採用されています。地震が起こった際には、高い延性をもつ特殊鋼材によるダンパーが早期に変形することで、地震エネルギーを吸収します。

杭基礎(現場造成杭)

地盤面から約29mの深さまで打ち込んだ18本の現場造成杭により、建物の過重が支持されています。

コンクリートの強度

1m²当たり約2400t~6000tの過重に耐えるとされるコンクリートが使用されています。

コンクリートかぶり厚

鉄筋の劣化を招くコンクリートの中性化を防ぐために、約40mmのコンクリートかぶり厚が確保されています。

ダブル配筋

高い構造強度を得るために、主要な壁の鉄筋は、コンクリート内に二重の鉄筋が配置されています。

外壁

外壁は、コンクリートまたはALCとウレタン断熱材を組み合わせることによって、遮音・断熱・耐久性が向上しています。

戸境壁

住戸間の壁には、タワーマンションで多く採用されている乾式耐火遮音壁が使用されています。

二重床・二重天井

床および天井は、将来のメンテナンスのしやすさにも配慮された二重構造となっています。
※一部ボイドスラブ工法を採用している箇所があります。

国土交通大臣認定取得

高さ60mを超える超高層建築物として、構造強度の安全性に関して国土交通大臣の認定が取得されています。

劣化対策等級3

建物の耐久性を高める対策を講じることで、住宅性能評価の劣化対策等級で最高の等級3が取得されています。
※イラストはすべて概念図であり、実際とは異なる場合があります。
※上記の内容は分譲当時のHP・パンフレットに記載されている内容を基に掲載しており、現状と異なる場合があります。